御蔵島における現生オオツタノハ 忍澤成視
御蔵島におけるインドクジャクの記録 佐藤大樹
御蔵島発記録トンボ2種の報告 小木万布
外来ネズミによる御蔵島固有陸生貝類への被食状況 伊藤 舜
最新号は、冊子を観光協会にて配布しています(無料)。コロナ禍による影響で来島社数が少なかったため、Vol.9以降の冊子はまだ入手可能です!
紙媒体をご入用の方はメール等でご連絡いただければ、お送りいたします。
最新号のダウンロードは、来年度となります。
御蔵島観光協会では、島で行われた調査や研究発表のプラットフォームとして紀要mikurensisを毎年発行しています。自然科学、社会科学、人文科学、分野を問わず御蔵島で行われた研究を掲載し、御蔵島学の蓄積と島民への還元を目指しています。
過去、御蔵島で調査研究を行った方、これから計画されている方は執筆もご検討下さいますよう、何卒お願い申し上げます。
御蔵島における現生オオツタノハ 忍澤成視
御蔵島におけるインドクジャクの記録 佐藤大樹
御蔵島発記録トンボ2種の報告 小木万布
外来ネズミによる御蔵島固有陸生貝類への被食状況 伊藤 舜
最新号は、冊子を観光協会にて配布しています(無料)。コロナ禍による影響で来島社数が少なかったため、Vol.9以降の冊子はまだ入手可能です!
紙媒体をご入用の方はメール等でご連絡いただければ、お送りいたします。
最新号のダウンロードは、来年度となります。
御蔵島で確認された水生甲虫(ゲンゴロウ類・ガムシ類)およびトンボ類の幼虫 佐野真吾 (5.5MB)
御蔵島におけるヨイミヤミノヒラムシThysanozoon sp.(扁形動物門,多岐腸目,ニセツノヒラムシ科)の初報告 露木葵唯・勝島日向子 (1.2MB)
御蔵島カラスアゲハの伊豆諸島での位置づけ 有田斉 (78MB)
御蔵島のオオタニワタリが樹上の無脊椎動物の群集形成に果たす役割についての簡易調査の報告
中島一豪・徳吉美国 (3.1MB)
ミクラクロヒカゲ(御蔵島亜種)と本土産クロヒカゲ(原名亜種)に関する研究 有田斉 (51.6MB)
ノコギリクワガタ御蔵島亜種における調査報告 鈴木賢紀・北村亘 (5.2MB)
2019年に利島周辺海域で観察されたミナミハンドウイルカ20頭の個体情報 佐藤容子 (867KB)
御蔵島の鳥類目録(更新) 小木万布・根本久史 (1.6MB)
御蔵島産ノコギリクワガタの形態と生態に関する調査報告 吉田龍海 (2.6MB)
2019-2020年に御蔵島から利島への移出が確認されたミナミハンドウイルカ6頭の報告 佐藤容子 (254KB)
御蔵島の「ネコ問題」をどう考える?質問紙調査と構造方程式モデリングからみる住民意識 野瀬紹未 (1MB)
ロシア船漂着のあらまし 広瀬節良 (1.5MB)
御蔵島蝶相の最近の調査結果 有田斉・西島暢博 (210.1MB)
アサギマダラのの伊豆諸島における移動 佐野正安 (247KB)
続平成25年伊豆大島土砂災害地ににおける航空実播による緑化跡地の4年間の植生回復 椋本真里奈ら (1.5MB)
続々続々御蔵島の鳥類目録 小木万布・根本久史 (10MB)
御蔵島における蝶類観察記録と特徴に関する一考察 有田斉・小木万布 (41.3MB)
御蔵島郷土資料館の寄贈・委託品について 浜脇駿奈 (3.1MB)
続々々 御蔵島の鳥類目録 小木万布 (9.1MB)
御蔵島の生物季節観測 広瀬幸貴・小木万布 (127KB)
全文をダウンロード(57.7MB)
御蔵島の陸生緩歩動物(第 1 報) 鈴木忠・Luke Heard・杉浦健太 (7MB)
御蔵島郷土資料館の寄贈・委託品について 浜脇駿奈 (4.2MB)
ミナミハンドウイルカの母親は仔どもの年齢に応じて近接する個体の選択を変えているか?
佐藤佑哉・森阪匡通・小木万布・淀太我・吉岡基* (535KB)
御蔵島の地下生菌相の特徴 折原貴道・出川洋介 (3.8MB)
御蔵島における初記録のコウモリ 小木万布 (17.9MB)
御蔵島に漂着したカズハゴンドウ頭骨標本 丸山啓志・小木万布 (4.6MB)
全文をダウンロード (47.7MB)
御蔵島の地衣類相の特徴 大村嘉人 (72.7MB)
御蔵島の温度環境と植生分布 岡野哲郎・日野正幸・荒瀬輝夫 (686KB)
続々 御蔵島の鳥類目録 小木万布 (13.9MB)
米国黒船「バイキング号」漂着について-漂着から記念碑建立までのあらまし– 広瀬節良 (260KB)
〜公開シンポジウム「御蔵島の外来種問題を考える」講演者寄稿特集〜
伊豆諸島の植物の固有性と保全 上條隆志 (2.6MB)
世界でここだけ!御蔵島の昆虫たちの魅力 荒谷邦雄 (429KB)
伊豆諸島におけるイタチ導入:歴史と事実と教訓 長谷川雅美 (206KB)
奄美と御蔵と外来生物対策 亘悠哉 (360KB)
伊豆御蔵島のハネカクシ相 渡辺泰明 (667KB)
御蔵島港潮間帯の底生無脊椎動物 岩崎敬二 (4.1MB)
続 御蔵島の鳥類目録 小木万布 (13.2MB)
御蔵島の台風崩壊地での植生回復に及ぼす施肥の影響 荒瀬輝夫・岡野哲郎 (1.4MB)
御蔵島の「カンラン」発見経過報告 広瀬節良 (33.3MB)
御蔵島新記録の希少陸産貝類イボイボナメクジ(収眼類:ホソアシヒダナメクジ科)
多々良有紀・一條さくら (27MB)
スダジイの集団枯損に関与するカシノナガキクイムシの丸太集積による誘引
斎藤正一・西川雄市・広瀬昭彦・佐藤亮衛 (1.7MB)
伊豆諸島御蔵島産ゾウムシ上科甲虫目録 小島弘昭 (4MB)
オオミズナギドリの繁殖生態「産卵前・抱卵期」〜家を守るオス・海で過ごすメス〜
山本誉士・岡奈理子 (3MB)
御蔵島産Hypomyces subiculosusについて 常磐俊之 (14.8MB)
御蔵島の植物 中山厚志 (6.4MB)
御代ヶ池のコイ:DNA解析からの知見 馬渕浩司 (12MB)
御蔵島ゾウ遺跡出土黒曜石製遺物の産地推定 杉原重夫・金成太郎・太田洋介 (7MB)
ミクラミヤマクワガタの研究史—54年前に発見されたクワガタムシ— 藤田 宏 (9.1MB)
御蔵島のミナミハンドウイルカにおける糞中ステロイドホルモン測定法の確立に関する研究 宮迫真代・渡辺元・田谷一善 (412KB)