案内所からのお知らせです。

  • 2025年01月23日更新

    2025年<4月分>バンガローの予約開始日について

    バンガローの予約開始日のお知らせです。

    バンガローの予約は、2ヶ月前の1日に開始ですが、

    2月1日(土)は観光協会は休館日のため、

    2025年4月分の予約開始日は、2月3日(月) 8:30〜 です!

    ※ご予約は、お電話でお受けいたします。

    ご不便おかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 2025年01月15日更新

    しながわ水族館でのイルカパネル展を開催します!

    「イルカがいるから御蔵島にいこう展」@しながわ水族館

    なんと今年で13回目!

    開催期間

    1/22(水)~2/3(月)まで

    ※1/28(火)は休館日です。

    今年も昨年と同じく、水族館エントランスを入ってすぐ奥の多目的ルームでの開催です。

    ※ご来場の際には、水族館の入場料がかかります。

    期間中、御蔵島観光協会職員・イルカガイド・mido調査員が解説員として常駐します。

    さらに、、

    期間中、毎年恒例のプレゼント企画を実施します!!

     *御蔵島の海をテーマとしたぬりえを完成させる

     *イルカの個体識別に挑戦する!(イルカの特徴を見つけて、IDシートを完成させる)

    どちらかを体験されたお客様、先着500名様にプレゼントを差し上げちゃいます!!

    みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています。

  • 2024年12月25日更新

    年末年始の営業について

    御蔵島観光協会は12月27日17時をもち、年内の営業を終了させて頂きます。

    年始は1月6日(月)8:30から営業いたします。

    通販サイトの「おとりよせみくら」は随時注文可能ですが、

    お問合わせや商品発送等の対応は1月6日からとなってしまいますこと、

    ご承知おきいただければ幸いです。

    今年も残すところあとわずか。

    皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

  • 2024年11月20日更新

    御蔵島観光協会<冬季営業>のお知らせ

    御蔵島でのイルカウォッチングは、3月15日〜11月15日までです。

    イルカウォッチングシーズンの終わりに伴い、

    観光協会は11月16日(土)〜

    土日祝日はお休みとなります。

    ご不便おかけしますが、

    よろしくお願いいたします。

  • 2024年11月05日更新

    求人情報を追加しました

    宿まるいさんから求人情報が出ています。

    上記メニュー「求人」より、ご覧いただけます。

    ご興味にある方は、是非ご連絡されてください〜。

  • 2024年10月31日更新

    求人情報を追加しました

    まるごと御蔵島ツアーさんから求人情報が出ています。

    上記メニュー「求人」より、ご覧いただけます。

    ご興味にある方は、是非ご連絡されてください〜。

  • 2024年08月15日更新

    御蔵島観光協会【臨時休業】のお知らせ

    2024年8月16日(金)は台風7号の接近に伴い、臨時休業とさせていただきます。

    ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

    お急ぎの場合は、070-4224-3902までご連絡ください。

    一般社団法人 御蔵島観光協会

  • 2024年06月28日更新

    「ふくまる商店」臨時休業のお知らせ

    ふくまる商店さんが、7月7日(日)まで臨時休業となりました。 お弁当のご予約ページ、ネットショップも休止となりましたので、ご注意ください。

    ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

    https://290.tokyo/info

  • 2024年04月21日更新

    御蔵荘の予約フォームにリンクしました!

    御蔵荘の予約フォームへのリンクを[宿泊] ページに追記いたしました。
    御蔵荘はご宿泊の3ヶ月前、20-25日の間に予約フォーム(もしくはファックス)にて申し込み→抽選 という流れでのご予約となります。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2024年04月05日更新

    mikurensis Vol. 13 最新号を発行しました。

    mikurensis- 御蔵島の科学- の最新号を発行しました。

    御蔵の動植物や文化に関する研究や報告が、7報掲載されています。

    観光協会で無料にて配布していますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

    mikurensis の紹介ページ